景表法における課徴金制度導入に関するパブリックコメント実施について

景品表示法への課徴金制度導入に関しては、不当表示の抑止という目的の一方で、事業者に対して 大きな不利益を課す可能性があるものであることから、幅広い業界の方々からの意見が反映されるこ とが重要であると考えております。 つきましては、下記リンク先をご確認いただき(26日14時から掲載 とのことです)、ご意見を寄せていただけますと幸いです。 期間は8月26日(火)から9月4日(木)までの10日間という大変短いものとなっておりますので、ご留意 くださいますようお願いいたします。 


【掲載ページ】※26日14時から、次のリンク先に掲載されます。 

電子政府総合窓口 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public 

消費者庁 http://www.caa.go.jp/ (新着情報のコーナー)

http://www.caa.go.jp/action/comment/index.html (意見募集中一覧) 

なお、明日は16時より消費者委員会での議論も予定されております。

http://www.cao.go.jp/consumer/iinkai/2014/170/kaisai/index.html 

(消費者委員会本会議は終了後に動画配信されます)


また、景品表示法の「指針」に関しましてもパブリックコメントが行われておりますので(9月16日(土) 締切)、併せてお知らせいたします。

<事業者が講ずべき景品類の提供及び表示の管理上の措置についての指針(案)についての 意見募集> 

■対象:事業者が講ずべき景品類の提供及び表示の管理上の措置についての指針案 

■期間:平成26年8月8日(金)から9月16日(火)まで 

■詳細:http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public? CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=235070019&Mode=0