外務省HPにおいて中国でのコロナウイルス感染状況や移動制限情報の掲載

経済産業省製造産業局総務課よりコロナ関係について会員企業等への周知依頼ご案内が届いておりますのでご連絡いたします。

早速ではありますが、外務省海外安全ホームページのトップページに、新型コロナウイルス感染症危険情報・スポット情報等のほか、

 ①中国における感染状況(感染者数・1万人あたりの感染者数)(※毎日更新)、

 ②中国内日本国大使館、各地域総領事館が収集した、中国国内の移動制限情報

がまとめられましたので会員企業等への周知をお願いできれば幸いでございます。

<外務省 海外安全ホームページ URL(トップページ)> https://www.anzen.mofa.go.jp/

また、ジェトロ、中小企業庁による支援策・情報提供・相談窓口のURLや政府関係の主なHPについても合わせてご案内いたします。

ブックマークなどをして、情報の収集や施策の利用をしていただけますと幸いです。

(以下、参考URL集)

――――――――――

<外務省 海外安全ホームページ URL(トップページ)> 

 https://www.anzen.mofa.go.jp/

<日本貿易振興機構(ジェトロ)>

 ジェトロ現地事務所等で収集した「操業再開に向けた中国の省市別支援策」や、「ビジネス短信」、

新型コロナウイルス関連相談窓口連絡先を掲載。 

 https://www.jetro.go.jp/biznews/feature/viruschina.html

<中小企業庁 新型コロナウイルスに関連した感染症対策情報>

資金繰り支援(セーフティネット貸付・保証等)やサプライチェーンの棄損等に対応するための

設備投資・販路開拓支援、経営相談窓口の開設など、中小企業・小規模事業者向けの取り組みは

以下のリンクから。

 https://www.chusho.meti.go.jp/corona/index.html

<厚労省HP 新型コロナウイルスについて>

 衛生当局としての、新型コロナウイルス対策全般、対応状況について掲載。

 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

<首相官邸 新型コロナウイルス感染症に備えて ~ 一人ひとりができる対策を知っておこう ~ >

 感染症対策の方法、新型コロナウイルス感染症が疑われる方の相談窓口、相談される際の目安、感染症対策の基本チラシ(日英中3パターンできました!)などが掲載

 https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html

<内閣官房 新型コロナウイルス感染症 ポータルサイト>

 政府内の新型コロナウイルス感染症に関する情報を集約したサイトです。

 https://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html